育成協会Facebookページ
サイトマップ
トップページ
組織案内
業務案内
会員サービス
お役立ち情報
お問い合わせ
トップページ
>
組織案内
> 代表者挨拶
組織案内
組織案内
沿革
代表者挨拶
アクセス
連絡先
〒190-0022
東京都立川市錦町1-17-5
フィオーリ
TEL 042-527-3675
FAX 042-527-5658
Mail info@ikuseikyokai.jp
代表者挨拶
会員の皆様の労務に関するご相談相手であり続けることができますよう、
「会員様と労働法の間に」
を育成協会の標語とし、日々を重ねてまいります。
育成協会代表をさせていただいております、小林美佳と申します。
労働保険事務組合及び社会保険労務士法人として代行業務や相談業務を行う育成協会は、労働基準法、労働安全衛生法、労災法、雇用保険法、健康保険法、各種年金法といった「労働法」に基軸としておりますが、その労働法は、実際には様々な経営の形、職場環境、人材を持つそれぞれの事業所にとって、本当に適合した形で導入され、事業場や労働者を守る目的を担えていますでしょうか。
何事もない日常では問題にならないことが、例えば労使間の問題や労働者災害が発生した際には、労働法と現場とのギャップに負担を感じられるケースは珍しくない気がいたします。無理のある適用を継続することは難しいのです。
育成協会は「労務コンシェルジュ」のような役割を持って
このギャップの間に存在したいと考えております。
労働法を土台にする専門家として、強制力を持った法の適用をご紹介することは容易ですが、現実に相容れない法の適用ではなく、事業の現状に、仕事場にどのようにすれば受け入れられるかを主眼に置き、会員様の立場に立ってご提案できる団体を目指しております。
座右の銘
頭で学んだと思っても心で感じなければ本当には見えていない、感じることがあっても根拠となる論理を知らなければ理論として成立しない。という解釈をしています。